横浜元町・厳島神社 横浜市の元町に鎮座する厳島神社を 参拝しました。 本殿右奥にある石碑と宝珠を持った龍。 水の音が心地よくて、癒しのエネルギーを感じて、 ここでしばらくぼ~っとしてました。 本殿前では、ぴりぴりと強いエネルギー、 これはコノハナサクヤヒメのものかな… カメ ... 2007年11月15日 | 神奈川県横浜市
群馬県太田市伊佐須美神社 群馬県太田市の伊佐須美神社。 太田駅より徒歩7分くらい (駅周辺が開発工事中だったので かなり回り道しました(^^;) 本殿前よりも、本殿脇にひっそり立っていた五十猛神(イソタケル)の石碑にエネルギーを強く感じました。 ... 2007年11月14日 | 群馬県
導かれて品川・州崎の弁財天様~虚空蔵菩薩様 本当は 虚空蔵尊の秋の大祭・御開帳の養願寺を目指していたのだけれど、なぜか迷って利田神社に。 弁財天様と予想外のうれしい出会い。やさしい水のエネルギーを感じました。 利田〔かがた〕神社 は寛永三年(1626)に、東海寺の沢庵和尚が弁財天様を勧請したの ... 2007年11月11日 | 東京都
洗足池の弁財天様 東京都大田区の洗足池にある弁財天様です。 同じ池のほとりには日蓮宗のお寺と 八幡神社があります。 カワセミがいました! (セミじゃないよ、鳥だよ~) 池の周りをぐるっと回れます。 気持ちのいい場所です。 ... 2007年11月09日 | 弁財天様