ギャラリー
  • イルカさんとクジラさんのオリジナルエネルギー伝授
  • 体にも部屋にも、ため込んだらエネルギーが滞る
  • 湯郷温泉で受け取ったメッセージ
  • 大吉方位に金毘羅参り
  • 大吉方位に金毘羅参り
  • ことでんバスのイルカさん
  • イルカさんと赤い玉
  • 日付と曜日だけから何年かを割り出す  年サーチカレンダー
  • 関東総鎮守☆箱根神社
カテゴリー
QRコード
QRコード

2009年04月

2009年04月22日08:30熊野の本とドラゴンボールのシンクロ

5月に熊野旅行を計画していたので、

昨日21日に発売したばかりの熊野の本を購入。

『週刊 古社名刹 巡拝の旅 』という雑誌の2号

「熊野古道」です。

本屋さんのレジに「ドラゴンボール」が表紙の雑誌が

置いてあった。


へえ~「ドラゴンボール」って

今だにテレビ放映していて、さらに新作も連載中なの?


次男が90年代にリアルタイムで

アニメやコミックにはまっていたので

懐かし~。

全巻そろえていたっけ。


久しぶりに孫悟空を見たなあ。

・・・とそのときはそれだけだった。



さてその夜

何気にテレビをつけっぱなしにしていたら

(通常私は21時過ぎると、基本テレビは消す)

突然

アニメ「ドラゴンボール」が始まった



えええええええーーーー!!!!(@@)


私その時間にそのチャンネルで

放映してるなんて知らなかったのに。

いったいなんでしょうね?

このシンクロは。


この日買った本を読んだことで、

全く知らなかった熊野の闘鶏神社に
導かれることになったから、

やっぱりこれ、GOサインだったんだわね。



2009年04月21日19:02三浦三十三観音霊場めぐり

三浦三十三観音霊場めぐりを始めました。
4月18日から、5月18日まで
1ヶ月の限定でのご開帳です。
神奈川県の三浦半島までは、県内だけど けっこう遠い・・・。

同じ神奈川県でも 、
横浜の北のはずれにある ほとんど町田(東京都)の我が家からは
バス・電車を乗り継いで
1時間半~2時間かかります。

昨年の地元横浜での
旧小机領三十三観音を巡礼した時に比べると、
ちょっとした旅行気分の距離です。
正直、横浜北部(ほぼ東京・川崎に近い)からの
日帰りはきつい…(-o-;)
今日は、お寺を何ヶ所訪ねることができるでしょうか。

5月18日まで6年に一度のご開帳です。

今年は丑年の中開帳。

三浦三十三観音一番音岸寺2009.04


札所一番の 音岸寺(おんがんじ)
地元の方が
大切にお守りされているお寺という印象。

十一面観音様、馬頭観音様、
波切お不動様(海の近くですから)など
壁一列にずらっと並んで祀られていました。

十一面観音様の慈悲の心が
ひたひたと伝わってきて涙があふれてきました。
(2007年2月、京都の知恩院奥の院での経験と同じ)
印象深いお寺でした。


観音講の日のため、
参拝者が訪れてにぎやかだったので
観音様がうれしそう。

お札とお手綱の一部の糸を、
お参りの記念にいただきました。






2009年04月05日20:28今日は秦野へ・・相模新西国観音霊場巡り
今日は秦野へ・・ 相模新西国観音霊場巡りです。
12年ぶりの丑年ご開帳最終日のため
秦野へ向かっています。

丑年総開帳は 二宮・大磯・平塚・秦野のお寺で、
 3月28日~4月5日までのたった9日間のみ。


気づいたのが4月4日でした!! ガーン。
次回はまた12年後…となると
今日は治りかけの膝に頑張ってもらわなくては。
と頑張って出かけて
二宮と秦野の 7つのお寺を回ることができました。

土地勘がない上に 、膝の故障を抱えて早く歩けず、
さらに電車とバスと徒歩なので、これが限界(^^;)

そしてお接待でお茶とお菓子をいただきながら
新たな情報ゲット!!

ここの地域では、 丑観音、寅薬師といわれ
丑年には観音さんめぐり 、
寅年にはお薬師さんめぐり、

この地域では300年以上前から続いているそうな。
そう!つまり来年もあるのです。

寅薬師・・・薬師如来様、ご開帳(^^)v
実際に行かなければ得られなかった情報でした。

新相模三十三観音霊場31番で
桜の花びらがついた薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)を買い、
霊場巡りの道中、おやつにいただく。
(駅ホームにて立ち食い^^;)

2009.04相模観音霊場で買ったお饅頭


桜の香りがしておいしかった~。
山芋入り。



2009年04月02日17:46早稲田・天祖神社弁財天様と預言カフェとイケメン・美女のインドの神様
今日は約1年ぶりに
東京・早稲田にある預言カフェに行って
すてきな出会いがありました。


カフェで相席となったその女性は、
インドの女神様のような顔立ちの

美しい方。

・・・・お話を伺ったらなんと!!

アーユルヴェーダを学んでいて
ライフスタイルカウンセラーの認定を

取得されていたんです。


実はその日の午前中に、

早稲田大学にある

會津八一記念博物館(誰でも無料)で

偶然にもインドのイケメン神様 ♪の銅像を
観てきたばかりだったんです。



普段、私が拝観しているのは、

日本ののっぺりした(すみません)顔立ちの

落ち着いた仏様。

もちろんとても癒されるのですが、

インドの神様はサンダル履きで、
彫の深いすてきな顔立ちで

とっても新鮮でした。

思わず、そばにいらした博物館のスタッフの方に

「この神様、イケメンですね~♪」

と、うきうき声をかけてしまったアホな私☆

しかしまさかその日の午後に、
インドの女神様のような方と

預言カフェで相席になるとは・・・・。

やはりインド「来て」ましたわー。


さて、預言の方はというと
一年前にはかなり漠然とした内容だった預言でしたが、

今回は私が考えていたこととピタリと一致する部分や

うれしいお知らせがあり、

来てよかった~♪と思ったのでした。

預言が終わり、

その方と一緒に 駅への帰り道すがら、
偶然、 天祖神社を見つけて
参拝しました。


月と星と太陽-090402_1621~01.jpg



早稲田周辺は、以前神社めぐりツアーを
主催したことがあるので

地図を何度も見ていたはずなのに、

この神社の存在には気づいていませんでした。

早稲田駅に向かって適当に歩いていたら

その神社にばったり通りかかるとは、

これもやはり何かのご縁でしょうね・・・・

帰宅してから調べてみたら、
天祖神社のご祭神は 
天照皇大神様

  相殿に 建御名方命様
    須佐之男命様
    倉稲魂命様
    市杵嶋姫命
 様(弁天様だ~)




『新編武蔵風土記稿による早稲田天祖神社の由緒

(源兵衛村)神明社
村の鎮守なり。下高田村金乗院持下持同し。
末社。天王、稲荷、弁天。(新編武蔵風土記稿より)』
http://www.tesshow.jp/shinjuku/shrine_wwaseda_tenso.html
(猫のあしあとさまのサイト)

江戸時代は、弁天さんがいらしたんですね!

弁財天さま=市杵嶋姫命さま